【健康&美容】アーモンド効果 満腹感を創出?

未分類

前回は

食事前にアーモンドを食べている方の

お話しから 『アーモンド効果 血糖値上昇を抑えられる?』

のお話をしました

食物繊維が豊富に含まれているので

血糖値上昇を抑える効果がある事は わかりましたが

そもそも食べ過ぎることなく

食べる量を減らせるとしたら?

さらに嬉しいですよね!

これに関して

ある研究結果をご紹介します


(一部抜粋 京都府立大学 生命環境学部 農学生命科学科HPより)

満腹感創出には、食物繊維から腸内細菌の発酵によって作られる

「短鎖脂肪酸(酢酸、プロピオン酸、酪酸)」が関与~

 

短鎖脂肪酸が内臓から脳に情報を伝える「求心性迷走神経」に直接作用し

脳の活性化を介して摂食量を低下させるという

新規作用経路を発見


つまり

食物繊維を摂取すると

腸から脳に作用し

満腹感を創出している というものです

食物繊維を多く摂取すると

満腹感が強く誘導される

としています

 

なるほどです♪

『腸活』なんて言葉もありますが

腸の機能はいろいろあるんですね!

食物繊維

その食物繊維についてです(厚生労働省HPより)

食物繊維は消化・吸収されずに 小腸を通って大腸まで達する食品成分です

便秘の予防をはじめとする整腸効果だけでなく

血糖値上昇の抑制 血液中のコレステロール濃度の低下など

多くの生理機能が明らかになっています

 

現在ではほとんどの日本人に不足している食品成分ですので

積極的に摂取するを勧めています

1日の食物繊維の必要量は

感覚的にわかりやすく

おもしろい目安の記載がありましたので

ご紹介します♪(厚生労働省HPより)

 

体のサインから見た食物繊維の必要量は

「一日に一回、規則的に排便がある」ことがひとつの目安になります

この状態である人の排便量は一日に約150g

(Mサイズの殻なし鶏卵に換算すると約3個分)

 

男女差や体格差等はもちろんあると思いますが

つまりこの便量を作り出すための

食物繊維を食事からとることが必要のようです

なるほど

1日に食物繊維何グラム摂取とか気にしなくても

1日に一回の規則的な排便

目安にすれば

不足しているかどうか

わかりやすいですね♪

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました